ソラマメブログ › 月華侍 › 2009年05月29日

  

Posted by at

2009年05月29日

City of Broken Blades

※ 注意 此処は既に閉幕しました。 ※
TPの着地指定点は同建物の中。C:SI刀剣をまだ所持していない方向けにC:SI刀剣のベンダーや木刀なども設置されていました。

和風と荒廃しつつある街を区切る"扉"付近の様子。

廃墟とまでは言わないまでも、荒廃しつつある街中の様子。


街中にあった公園。

入れるようになっていた幾つかの建物の中の様子。

シム全域、街中のあらゆる施設や設備や地形を使って試合可能という事もあって、当然、こんな所(バスの中)での試合になる事もありました。

当時、私はダーク系のキャラでRPを行っていた為、正義系のキャラを演じていた写真の方(相手の設定は同街に潜んでいる悪の異星人を探している正義の異星人)と会って、少し会話した後に自然と戦闘に。
記念すべき同街での初戦闘という事で記念撮影をさせてもらった後に試合開始となるはずが……相手の方の武器スクリプトが壊れ、Rezしようとしても出来ない状態となってしまった為、試合は出来ずに終わってしまいました。

出来たばかりのRPシムという事もあって、ルールなども基礎的なモノしか存在せず、シム"在住"のグループなども存在しませんでした。その為、同シム所有管理者の人達は『シム内にあなた(あなたのグループ)用に設定したい領域があるならば、私達に相談をしてみてください。』とシム内の区画の割り当てなども考慮するとルールブックに記載。
この街が今後、どうなるのか……が凄い楽しみでしたが……諸事情により"街"は閉鎖してしまいました。

# 09/05/30 01:32 追記
補則……
シムの設定は『現代的』とはなっていたものの、"超自然的な生き物"(吸血鬼、NekoやFurryなど)でもRPが出来るというルール。実際、私も擬似吸血鬼みたいな設定のキャラクターでしたしね。
ただ、RPのキャラクターは何処までOKだったのかが今一不明でした。  


Posted by masmako Slade at 20:21Comments(0)C:SIプレイヤー向け施設

2009年05月29日

第壱章 C:SIはこんなゲームです 前編

# 09/05/30 09:32 修正加筆
SL内にはユーザーがLSLで作成したコンバットシステムを利用するゲームが幾つかありますが、C:SI(Combat Samurai Island system)も同様。"KatanaBlade Anubis"さん達を中心とする人達により、約四年前に企画設計がされた刀剣での試合を主軸とするSL内コンバットゲームの一つで、今までに約二万三千人のプレイヤーが計二百九十万戦程の試合を行っています。

C:SIのゲームの特徴は「勝敗を左右するのがプレイヤースキルのみ」である事。
試合に勝つ事でオフィシャルサイト上で管理・表示される経験値は増えますが、それを幾ら貯めても(他のゲームのように)アバターが成長するなどの要素はありません。

※ 詳しくは後述します。

プレイを始めたばかりの人も、何年もプレイしている人も、アバターの能力自体は全員が同じです。具体的に書くと、プレイ時間が違っても移動速度や体力などに差は生じません。したがって、勝敗を分けるのはプレイヤーのスキルのみ。
当然、プレイ経験が長い人の方が有利でしょうが、別のゲームの操作経験をそのまま活かす事が出来ますし、効率よくプレイスキルを習得すれば、プレイ時間差のある人にも勝つ事が出来るでしょう。

SL全体の人口比の関係もありますが、C:SIのプレイヤーも当然、英語圏などの方達が多いです(日本人C:SIプレイヤーは全体から見ると一割くらいでしょうか)が、同ゲームが日本刀剣での試合をテーマとしている事もあってか、武士道的精神を持っていたり、日本文化に興味を持っている人達が多いです。したがって英語圏の方達が中心の他のコンバットゲームと比べると参加がし易いと思います。
ローマ字日本語での会話が出来る人、RLで日本語を学んでいたり、SL内での交流で日本語を習得している方達も多いですしね。

C:SIの試合(戦闘)は 1vs1 で行われる事が多いですが、チーム戦やCTF戦のような複数対複数戦、RPシムでRPの一環として試合。1vs1でも色々なルールのトーナメントなど多種多様な形式があり、プレイヤーが各個に遊び方を選ぶ事が出来ます。
  


Posted by masmako Slade at 18:05Comments(0)C:SIスターティングガイド

2009年05月29日

番外の一 当ガイドを書いてる私について

# 09/05/29 21:38 修筆と追記
# 09/05/29 21:45 修筆
masmako Slade...
C:SIのプレイ経験は約一年と半年程。
C:SIオフィシャルクランの一つ、ヤクザ侍クランに所属。

自分でも自覚しておいて変える事が出来ないですし、変える気も無い事ですが…良く言えば確固たる信念や考え方がある、悪く言えば融通がきかない…そんな性格です。
C:SIコミュニティに参加している人の多くはプレイヤーの価値は強さではなく、行動にあるとする方が多いと思うので、今も同コミュニティで活動を続けています。左記のような事を書くように、プレイ経験は長いですが弱いです。
戦闘が弱いのが豪そうに何か書いていると思う方は読み飛ばしてください。

以下は以前、あるタグのトラブルでちょっと、色々あった頃に言われた言葉です。
『あなたが誰かを助ける理由(*1)は感謝をされたり、名声が得られるから?
 その誰かが助けを必要とするからではなく? 褒めてもらいたくて誰かを助けるのもいいでしょう。
 あなたが誰かを助けた事を、あなたは知っています。それでは満足出来ませんか?
 助けを必要とする誰かを助ける事、それはあなたにとって特別な事なのですか?』
*1 新しいプレイヤーがC:SIを楽しめるように手伝う。操作方法などの動き方や基礎戦術を伝えるなど。

私は自分が剣術に優れないのは自覚しています。それでも、C:SIに興味を持っている方達相手にちょっとのお手伝いくらいは出来ると思っています。だから、これ("C:SIスターティングガイド")を執筆しています。以上。  


Posted by masmako Slade at 13:07Comments(0)C:SIスターティングガイド