2009年07月12日
09/07/12 vs Goryoukau Ichimon
日本時間で本日お昼前の十一時より、ShadowシムMitsukijimaにて ヤクザ侍クラン 対 五稜郭一門クラン のクラン戦が行われました。
開始直前の様子。この時点で、他クランの人達なども含め、相当数の人達が集まられていました。

今回はYakuzaSamurai側の進行担当は私だったので、下記の開始の挨拶は試合場の中央にてさせて頂きました。こういう事は一つ一つ、経験を積み上げていくものだと分かっていますし、ある程度、事前に用意していた文章があったので何とかなったものの、やはり……緊張しました。
[2009/07/11 19:16] masmako の叫び: sorry for late start. / 予定より遅れてしまってごめんなさい。
[2009/07/11 19:17] masmako の叫び: This's the first tournament of yakuza and goryoukaku. / 今回はヤクザ侍と五稜郭の最初のトーナメントです。
[2009/07/11 19:17] masmako の叫び: Large number of people gathered for this memorable tournament. / 大勢の方達がこの記念すべき最初のトーナメントの場に集まってくれました。
[2009/07/11 19:18] masmako の叫び: I wish a success of this event. And I hope to hold tournament of a lot of more peoples next time. / 私は今回のイベントの成功と、次回、もっと大人数のトーナメントを開催出来る事を願っています。
[2009/07/11 19:18] masmako の叫び: Finally, this is the word of my sensei and is the word to which I attach importance most. "WINNING OR LOSING IS NOT IMPORTANT, HAVE FUN AND A GOOD FIGHT ." By Soonhi Ling(one of my sensei).
最後に、これは私のSenseiの言葉で、私が最も重要視する言葉です。"勝敗に拘らず、楽しみ、好い試合を!!"
[2009/07/11 19:18] masmako の叫び: Tounary Start. Have a good fight have a good fun time every one.
今回は先攻後攻を交代しながら、相互に戦う人を宣言していく方式。
(第一戦はYakuzaSamurai側が先に宣言し、二戦目は五稜郭一門さん側が先に宣言、以後、その繰り返し)
私が撮った写真の中では、ちゃんと撮れた?モノから一戦一枚ずつを掲載。





一進一退の試合進行に合わせるかのように、少しずつ人が増えていった応援席の様子。


途中、試合展開の事でちょっと物言いが発生しましたが、五稜郭さん側が再戦に快く応じてくれた為、スムーズに進行。今戦は五戦二勝三敗で五稜郭一門さんが勝利、ヤクザ侍側が敗北という結果となりましたが、最初の御挨拶で言わせてもらったように「好い試合」にはなったと思います。

[2009/07/11 20:18] masmako の叫び: 1st, We thank for you to have responded to rematch, Goryoukaku.
[2009/07/11 20:18] masmako の叫び: 2nd, score!! yakuza 2 - 3 goryoukaku!!
[2009/07/11 20:19] masmako の叫び: congratulation goryou kaku, great fights yakuza samurai
[2009/07/11 20:19] masmako の叫び: good fight all fighters
[2009/07/11 20:20] masmako の叫び: thankful to everybody who gathered.
[2009/07/11 20:20] masmako bow
開幕の御挨拶はYakuzaSamurai側(私、masmako)から始めたので、終わりは五稜郭一門クラン(phoenix777さん)に御挨拶で締めと頂きました。
[2009/07/11 20:21] phoenix777 Aichi の叫び: ヤクザクランの皆様 この度は初めてのクラン戦 誠にありがとうございました。
[2009/07/11 20:22] phoenix777 Aichi の叫び: 今後もこれを機に、相互交流がより一層活発にできますよう宜しくお願い申し上げます。
[2009/07/11 20:22] phoenix777's translator: At the same time in the future, you can thank you so much more active interaction.
[2009/07/11 20:22] phoenix777 Aichi: 五稜郭一門を代表しお礼申し上げます。 本日は、誠にありがとうございました。
[2009/07/11 20:22] phoenix777's translator: Many thanks on behalf of Goryokaku sept. Today, thank you for coming.
[2009/07/11 20:22] phoenix777 Aichi: ありがとうございます^^
[2009/07/11 20:22] phoenix777 Aichi: Thank you^^
繰り返しになりますが……五稜郭さん、今回の対戦、ありがとうございました。
C:SIをプレイしていてイベントなどに興味がある方、YakuzaSamuraiクランや五稜郭一門クランなどのC:SIクランに参加をしてみては如何でしょうか?
09/07/18 AM09 JST/vs Emei Pai
09/07/12 Mix Team vs Goryoukau
09/07/18 AM09 JST, vs Emei Pai
2vs2 King Of Mountain Tourny
KingOfMountainTourny まとめ
KingOfMountainTourny組合せ抽選
09/07/12 Mix Team vs Goryoukau
09/07/18 AM09 JST, vs Emei Pai
2vs2 King Of Mountain Tourny
KingOfMountainTourny まとめ
KingOfMountainTourny組合せ抽選
Posted by masmako Slade at 19:34│Comments(1)
│クラン関係の過去のイベント
この記事へのコメント
Konnichiwa masmako-san ..smiles
Arigatou for nice words...
Sayonara mata aimasyou
Arigatou for nice words...
Sayonara mata aimasyou
Posted by soonhi at 2009年11月08日 00:30