
2009年04月28日
ぎがでん相撲大会 04/29 1400 JPT
※ 当イベントはC:SI関係のイベントではありません。 ※
大会詳細は主催のKyotaさんのBlogをお読みください。
http://kyota.slmame.com/e600387.html
ぎがでん(正式名称・マジックバトルハンマー打ち出の小槌君ジャイアント。
英名Gigantic DENDEN Hammer)の詳細は作者のこんじょおさんのブログをお読みください、
http://conjoh.slmame.com/e598182.html

主催: kyota Spitteler さん
イベントの内容: ぎがでんを使ったトーナメント
開催日時: 04/29 1400 JPT (04/28 2200 PDT)
開催場所: 人魚神殿サンクチュアリ遺跡前ドッグラン http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/104/91/21
授与賞金・賞品: Kyotaさんに希望のPV撮影してもらえます。
※ Kyotaさんの撮られた映像集 http://www.youtube.com/user/kyotacomcom
参加料金: なし
参加条件: ぎがでんを所有している事。ぎがでんはhttp://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/31/16/41で購入出来ます。
少し前に記事にした Tayaila(Animal AV) Tournament http://gekkasamurai.slmame.com/e570365.html の中でこんじょおさん作の秋田犬アバターはC:SIバトルも出来ると紹介させてもらった事がきっかけで、今週の日曜日に(環境シムをお借りするなど色々なところで縁があった)kyotaさんに試合をする秋田犬アバターの様子を撮影してもらいました。同場にこんじょおさんも同席され、ぎがでんの話題がでると、そこから瞬く間に、今大会の開催まで話が一気に進みました。
操作はW、A、D、Sの各キーに対応した四連撃(Sキーのみ三連撃まで)で計十五種類の攻撃なので、C:SIをプレイしている方ならば馴染み易いと思います。
また、人に攻撃を当てても、当てられた側が多少飛ぶ程度で流血などはしないので、戦闘には興味はあるけれど流血とかは嫌などで、バトルゲームに参加を躊躇っていた人達でも楽しめると思います。
幅広い層が参加出来る ぎがでん相撲大会 は(日本時間で)明日の14時から始まります。
http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/104/91/21
ぎがでんをお持ちの方は是非参加を!
お持ちで無い方はぎがでんとは何か?が分かる同大会の見学を!
大会詳細は主催のKyotaさんのBlogをお読みください。
http://kyota.slmame.com/e600387.html
ぎがでん(正式名称・マジックバトルハンマー打ち出の小槌君ジャイアント。
英名Gigantic DENDEN Hammer)の詳細は作者のこんじょおさんのブログをお読みください、
http://conjoh.slmame.com/e598182.html

主催: kyota Spitteler さん
イベントの内容: ぎがでんを使ったトーナメント
開催日時: 04/29 1400 JPT (04/28 2200 PDT)
開催場所: 人魚神殿サンクチュアリ遺跡前ドッグラン http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/104/91/21
授与賞金・賞品: Kyotaさんに希望のPV撮影してもらえます。
※ Kyotaさんの撮られた映像集 http://www.youtube.com/user/kyotacomcom
参加料金: なし
参加条件: ぎがでんを所有している事。ぎがでんはhttp://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/31/16/41で購入出来ます。
少し前に記事にした Tayaila(Animal AV) Tournament http://gekkasamurai.slmame.com/e570365.html の中でこんじょおさん作の秋田犬アバターはC:SIバトルも出来ると紹介させてもらった事がきっかけで、今週の日曜日に(環境シムをお借りするなど色々なところで縁があった)kyotaさんに試合をする秋田犬アバターの様子を撮影してもらいました。同場にこんじょおさんも同席され、ぎがでんの話題がでると、そこから瞬く間に、今大会の開催まで話が一気に進みました。
操作はW、A、D、Sの各キーに対応した四連撃(Sキーのみ三連撃まで)で計十五種類の攻撃なので、C:SIをプレイしている方ならば馴染み易いと思います。
また、人に攻撃を当てても、当てられた側が多少飛ぶ程度で流血などはしないので、戦闘には興味はあるけれど流血とかは嫌などで、バトルゲームに参加を躊躇っていた人達でも楽しめると思います。
幅広い層が参加出来る ぎがでん相撲大会 は(日本時間で)明日の14時から始まります。
http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/104/91/21
ぎがでんをお持ちの方は是非参加を!
お持ちで無い方はぎがでんとは何か?が分かる同大会の見学を!
2009年04月28日
RazorSharpの管理時代のMeiji
今回はMeijiの"歴史の一部"を記事にしてみました。
Meijiは昨年五月に閉鎖し同年十月に再開となりましたが、その間には、一部の人のみ(NampeyoさんがRezorSharp(*1)グループ用に借り受け、同メンバーにシムを開放)がシムに入れる状態となっていた時もありました。

Nampeyoさんに同グループへの招待を貰った時も嬉しかったですし、再び、Meijiで戦えるのも嬉しかったですが……
何というか…閉鎖的な雰囲気が如何も好きになれず、試合目的でこの頃のMeijiを訪ねる事は少なかったです。但し、Nampeyoさん達の造形技術とか、剣術以外で色々と学びたいとおもうような処がシム各所にあったので、それを目的としては度々通っていました。
(その素晴らしいシム内の光景の写真を撮れてないのが本当に残念です……)




*1
Nampeyoさんが代表を務めるC:SI剣士のグループの一つ。
Meijiは昨年五月に閉鎖し同年十月に再開となりましたが、その間には、一部の人のみ(NampeyoさんがRezorSharp(*1)グループ用に借り受け、同メンバーにシムを開放)がシムに入れる状態となっていた時もありました。

Nampeyoさんに同グループへの招待を貰った時も嬉しかったですし、再び、Meijiで戦えるのも嬉しかったですが……
何というか…閉鎖的な雰囲気が如何も好きになれず、試合目的でこの頃のMeijiを訪ねる事は少なかったです。但し、Nampeyoさん達の造形技術とか、剣術以外で色々と学びたいとおもうような処がシム各所にあったので、それを目的としては度々通っていました。
(その素晴らしいシム内の光景の写真を撮れてないのが本当に残念です……)




*1
Nampeyoさんが代表を務めるC:SI剣士のグループの一つ。