
2009年03月28日
C:SI Meijiシムのアドミン記事に関して(2)
私が水面に投げた石は結構な波紋を引き起こす事になったみたいですが、おかげで色々な意見を聞く事が出来ましたし、アドミンというのが何なのかを改めて考える機会を得られましたし、一連の記事を読んでアドミンについて考えるくれる人がいるとすれば、記事にしてみてよかったのかなと思います。
そういうつもりが無いとしても、アドミングループメンバーだからルールの対象外と思われるような行動をしていれば、アドミンに対する不信や不満を生んでしまう。シム利用者や住人に信頼されておらず協力を得られないアドミンほど、無力で無価値な存在はない。アドミンがやるべき事は強権を振りかざす事で治安を維持するのではなく、シム利用者の協力を得られるように努める事。
早い話…意見対立などグループ内部で細かい問題はあったとしても、シム利用者の大勢に好かれ、協力を得る事が出来て、シム利用者とのトラブルは無かった…旧Meiji Administrationの人達と同じ事をやるのが最善の手の一つなんだろうなと思います。
但し、同じ事をやるのは最善の選択の一つであって、それ以外の選択肢が無いとは思いません。
(反論しないとは言いませんが)私は人の意見はちゃんと聞くつもりなので、やり方や行動について必要な時には苦言や助言を言ってもらいたいし、そういう人達を周りに持ちたいなとも思っています。
繰り返しになりますが……私の言動でひっかかる事があったならば、遠慮なく言ってください。お願いします。 /bow
そういうつもりが無いとしても、アドミングループメンバーだからルールの対象外と思われるような行動をしていれば、アドミンに対する不信や不満を生んでしまう。シム利用者や住人に信頼されておらず協力を得られないアドミンほど、無力で無価値な存在はない。アドミンがやるべき事は強権を振りかざす事で治安を維持するのではなく、シム利用者の協力を得られるように努める事。
早い話…意見対立などグループ内部で細かい問題はあったとしても、シム利用者の大勢に好かれ、協力を得る事が出来て、シム利用者とのトラブルは無かった…旧Meiji Administrationの人達と同じ事をやるのが最善の手の一つなんだろうなと思います。
但し、同じ事をやるのは最善の選択の一つであって、それ以外の選択肢が無いとは思いません。
(反論しないとは言いませんが)私は人の意見はちゃんと聞くつもりなので、やり方や行動について必要な時には苦言や助言を言ってもらいたいし、そういう人達を周りに持ちたいなとも思っています。
繰り返しになりますが……私の言動でひっかかる事があったならば、遠慮なく言ってください。お願いします。 /bow