ソラマメブログ › 月華侍 › 2009年03月29日

  

Posted by at

2009年03月29日

Samurai Island シム

C:SI用試合場のあるシムとしてはMeijiが最も有名だと思いますが、他にも多くのシムがあります。その中から幾つかを私が巡った順に一つずつ、ご案内していきたいと思います。
まず最初は、Katana Bladeさん他、C:SIコミュニティの中核を為すというか…創設者の人達によって管理されるシム郡の中央に位置するシム、"Samurai Island"。
http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/128/253/22

今では多くの場所でC:SI刀剣を購入出来ますが、約二年前はイン内では此処でしか刀剣を購入をする事は出来ませんでした。たぶん、最も多くの剣士が刀剣を買ったシムだと思います。私も此処で始めてC:SI刀剣を購入し、此処で最初の試合をしました。
http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/128/37/23


昨年、シム全体で大幅に改装が行われた結果、ほとんどの建物配置は変わってしまいましたが、C:SI刀剣を扱う区画の位置はほぼそのまま。更に隣の土地を貰い受けて敷地を拡大。それに伴い、建物内面積も広がった為、広告スペースなども増加。


灰、アーク、武蔵、大根、各C:SI刀剣ブランド作者さん達が使えるスペースが増えた事で、それまで同シムでは販売していなかった商品も取り扱われ始めました。

フリーの木剣の位置も分かりやすい場所になるなど、新規プレイヤーが参加しやすいように配置が変えられました。

http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/130/19/23
しかし、残念な事に改装前は窪地型で試合が出来るスペースがあった為、非正式な試合場所として使われていた屋根部分の試合場スペースが無くなり、試合場は一つだけとなってしまいました。

特にそういうルールが明文化されていたわけではありませんが、以前は屋根部分はビギナーファイター専用、建物内の試合場は経験問わずと一種の住み分けがされていました。

此処は…Meijiに次いで多くの人と会い、色々な事を教えてもらい、助けてもらい…後の私の行動の基礎となる事を教えてくれた二人のSensei(RaynoさんとSoonhiさん)とも出会えた場所。今の私の原点となった思い出の場所です。  


Posted by masmako Slade at 19:34Comments(0)C:SIプレイヤー向け施設