2009年03月28日
C:SI Meijiシムのアドミン記事に関して(2)
私が水面に投げた石は結構な波紋を引き起こす事になったみたいですが、おかげで色々な意見を聞く事が出来ましたし、アドミンというのが何なのかを改めて考える機会を得られましたし、一連の記事を読んでアドミンについて考えるくれる人がいるとすれば、記事にしてみてよかったのかなと思います。
そういうつもりが無いとしても、アドミングループメンバーだからルールの対象外と思われるような行動をしていれば、アドミンに対する不信や不満を生んでしまう。シム利用者や住人に信頼されておらず協力を得られないアドミンほど、無力で無価値な存在はない。アドミンがやるべき事は強権を振りかざす事で治安を維持するのではなく、シム利用者の協力を得られるように努める事。
早い話…意見対立などグループ内部で細かい問題はあったとしても、シム利用者の大勢に好かれ、協力を得る事が出来て、シム利用者とのトラブルは無かった…旧Meiji Administrationの人達と同じ事をやるのが最善の手の一つなんだろうなと思います。
但し、同じ事をやるのは最善の選択の一つであって、それ以外の選択肢が無いとは思いません。
(反論しないとは言いませんが)私は人の意見はちゃんと聞くつもりなので、やり方や行動について必要な時には苦言や助言を言ってもらいたいし、そういう人達を周りに持ちたいなとも思っています。
繰り返しになりますが……私の言動でひっかかる事があったならば、遠慮なく言ってください。お願いします。 /bow
そういうつもりが無いとしても、アドミングループメンバーだからルールの対象外と思われるような行動をしていれば、アドミンに対する不信や不満を生んでしまう。シム利用者や住人に信頼されておらず協力を得られないアドミンほど、無力で無価値な存在はない。アドミンがやるべき事は強権を振りかざす事で治安を維持するのではなく、シム利用者の協力を得られるように努める事。
早い話…意見対立などグループ内部で細かい問題はあったとしても、シム利用者の大勢に好かれ、協力を得る事が出来て、シム利用者とのトラブルは無かった…旧Meiji Administrationの人達と同じ事をやるのが最善の手の一つなんだろうなと思います。
但し、同じ事をやるのは最善の選択の一つであって、それ以外の選択肢が無いとは思いません。
(反論しないとは言いませんが)私は人の意見はちゃんと聞くつもりなので、やり方や行動について必要な時には苦言や助言を言ってもらいたいし、そういう人達を周りに持ちたいなとも思っています。
繰り返しになりますが……私の言動でひっかかる事があったならば、遠慮なく言ってください。お願いします。 /bow
Penghu Guide - 1st Edition
Upd Tartarus / Urban RP City
HEY ADMIN! SHOULD WORK!!
Meijiシム 一時アクセス制限中
Wulin(Penghu Sim) & Emei Sim
Welcome Back! Mt Emei Sim!!
Upd Tartarus / Urban RP City
HEY ADMIN! SHOULD WORK!!
Meijiシム 一時アクセス制限中
Wulin(Penghu Sim) & Emei Sim
Welcome Back! Mt Emei Sim!!
Posted by masmako Slade at 18:39│Comments(7)
│C:SI シム関係の記事
この記事へのコメント
綺麗事しか言わない夢想家は嫌いだ。
Posted by 立派な戦術 at 2009年03月28日 19:22
グループメンバーのみが使用するシムでなければ、普通のシムオーナーは人が集まるシムを望む。
シムオーナーはビッグ6に違反しない限り、自シムでは何でも出来る絶対君主みたいに言われる事が多いけれど、悪政をやっていれば人が寄りつかなくなる。だから、本当の意味での好き勝手をやる事は出来ない。立場的には、毎日来てくれる客は神様のスーパーマーケットの店長だな。
シムアドミンはオーナーに次ぐ権限を持つだろけれど、悪政をやってれば人が寄りつかなくなるし、行動は制限されている。スーパーの売り場主任か。
シム利用者は、スーパーが無くなったら別のスーパーに行けばいいと思っている主婦だな。
下手に出過ぎるとクレーマーが集まるだろうけれど、利用者あってのシムだからヒエラルギーはシム利用者>シムオーナー>シムアドミン。
俺はあんたの姿勢が正しいと思う。俺にもうちょっと英語力があったら、知り合いのGM連中とかに読ませたい。
シムオーナーはビッグ6に違反しない限り、自シムでは何でも出来る絶対君主みたいに言われる事が多いけれど、悪政をやっていれば人が寄りつかなくなる。だから、本当の意味での好き勝手をやる事は出来ない。立場的には、毎日来てくれる客は神様のスーパーマーケットの店長だな。
シムアドミンはオーナーに次ぐ権限を持つだろけれど、悪政をやってれば人が寄りつかなくなるし、行動は制限されている。スーパーの売り場主任か。
シム利用者は、スーパーが無くなったら別のスーパーに行けばいいと思っている主婦だな。
下手に出過ぎるとクレーマーが集まるだろうけれど、利用者あってのシムだからヒエラルギーはシム利用者>シムオーナー>シムアドミン。
俺はあんたの姿勢が正しいと思う。俺にもうちょっと英語力があったら、知り合いのGM連中とかに読ませたい。
Posted by Quake at 2009年03月28日 21:19
こんばんは。
>立派な戦術 さん
私はモラリストを名乗る気はありません。そして、自分ができた人間であるとも思っていません。
チーター、銃の使用が禁止されている場所で銃を使用するなどのアンマナープレイヤー、ロールを特権と思っているとしか思えない行動をするロール持ち他に対し、時にはかなりの悪感情を態度に表す事もありますしね。
>Quake さん
私は今のMeijiシムでも、旧Meijiシムの様にシム利用者に優しいシムが出来ると思っているからこそ、Meijiオフィサーのロールを頂きました。
>立派な戦術 さん
私はモラリストを名乗る気はありません。そして、自分ができた人間であるとも思っていません。
チーター、銃の使用が禁止されている場所で銃を使用するなどのアンマナープレイヤー、ロールを特権と思っているとしか思えない行動をするロール持ち他に対し、時にはかなりの悪感情を態度に表す事もありますしね。
>Quake さん
私は今のMeijiシムでも、旧Meijiシムの様にシム利用者に優しいシムが出来ると思っているからこそ、Meijiオフィサーのロールを頂きました。
Posted by masmako Slade
at 2009年03月28日 21:51

Helloって話しかけても無視される事が何度もあって悩んでたんですが
嫌われるような事をやってた人がいたんですね。
でも、同じグループのメンバーだから無視するとか、変じゃありませんか?
嫌われるような事をやってた人がいたんですね。
でも、同じグループのメンバーだから無視するとか、変じゃありませんか?
Posted by 匿名 at 2009年03月29日 12:02
こんにちは。
Kazumiさんはもっと酷い事を言われたみたいですし、私はそれらを理不尽な攻撃だと思いますが、BANされた人達や、友人がBANされた人達の中には
、そうは思わない人もいるという事だと思います。
C:SIをプレイする人は大勢いますし、単純にAfk表示にしないでAfkしていたとかの可能性もありますので、そう、悩む必要も無いかなと思います。
Kazumiさんはもっと酷い事を言われたみたいですし、私はそれらを理不尽な攻撃だと思いますが、BANされた人達や、友人がBANされた人達の中には
、そうは思わない人もいるという事だと思います。
C:SIをプレイする人は大勢いますし、単純にAfk表示にしないでAfkしていたとかの可能性もありますので、そう、悩む必要も無いかなと思います。
Posted by masmako Slade
at 2009年03月29日 13:38

レス、ありがとうございます。
何で嫌われてるのか悩んでましたがmasmakoさんの記事で
自分が原因じゃないって分かったので安心しました。
外国人とも遊びたいのに、こんな事になってて残念です。
何で嫌われてるのか悩んでましたがmasmakoさんの記事で
自分が原因じゃないって分かったので安心しました。
外国人とも遊びたいのに、こんな事になってて残念です。
Posted by 匿名 at 2009年03月29日 13:58
こんにちは。
BANは正に伝家の宝刀、慎重に使わないと駄目って事でしょうね。
こういう事を書いちゃ駄目なんでしょうが……どうしてもBANに対する報復をしたいという怒りが治まらないなら、BANした当人を攻撃するべきであって、その人と同じグループだから攻撃するなんてのは、絶対に支持を得られない行為だから避けるべきだと思います。
当然ながら、BANした当人を攻撃しても支持は得られないと思いますけれどね。
不当なBANをされたと思うのならば、自分と相手の行為を順序だてて説明して討論議論をするべき。数ヶ月前までBANされていた人達は、それをやって解除されたのですしね。
>何で嫌われてるのか悩んでましたが
解決には至ってないけれど原因をはっきりさせたというだけでも、私の記事は意味があったみたいですね。
>外国人とも遊びたいのに、こんな事になってて残念です。
どんなに透き通った水でも、墨汁が一滴垂れるだけで黒く染まる。
同時に黒く染まった水だろうと、綺麗な水を入れ続ければ、何れ薄まる。
人を日々を生きる事で歴史を積み重ねていく。百人全員に好かれるのは無理としても、九十九人に好かれるようにすればいいと思います。
BANは正に伝家の宝刀、慎重に使わないと駄目って事でしょうね。
こういう事を書いちゃ駄目なんでしょうが……どうしてもBANに対する報復をしたいという怒りが治まらないなら、BANした当人を攻撃するべきであって、その人と同じグループだから攻撃するなんてのは、絶対に支持を得られない行為だから避けるべきだと思います。
当然ながら、BANした当人を攻撃しても支持は得られないと思いますけれどね。
不当なBANをされたと思うのならば、自分と相手の行為を順序だてて説明して討論議論をするべき。数ヶ月前までBANされていた人達は、それをやって解除されたのですしね。
>何で嫌われてるのか悩んでましたが
解決には至ってないけれど原因をはっきりさせたというだけでも、私の記事は意味があったみたいですね。
>外国人とも遊びたいのに、こんな事になってて残念です。
どんなに透き通った水でも、墨汁が一滴垂れるだけで黒く染まる。
同時に黒く染まった水だろうと、綺麗な水を入れ続ければ、何れ薄まる。
人を日々を生きる事で歴史を積み重ねていく。百人全員に好かれるのは無理としても、九十九人に好かれるようにすればいいと思います。
Posted by masmako Slade
at 2009年03月29日 15:09
