ソラマメブログ › 月華侍 › 2009年07月11日

  

Posted by at

2009年07月11日

Mitsukijima Arena

Moondanceさんの邸宅上空にある此処は一昨年に行われたC:SIでは最大規模大会の Tokugawa Kumite で使われたのと同じ(というか…製作したのがMoondanceさんです)試合場です。

"/1 turn on"で試合場を囲む壁が有効となり、視界内に入る対象が制限される事で視覚負荷が減少するなど、試合を行う人を最優先とする試合場構造となっています。

"/1 turn off"で試合場を囲んでいる壁が無効となります。


Shadowシム・ヤクザ侍側でクラン戦が行われる時は、此処か下の広間が使われる事になります。
C:SIをプレイしていてイベントなどに興味がある方、YakuzaSamuraiクランなどのC:SIクランに参加をしてみては如何でしょうか?  


Posted by masmako Slade at 22:48Comments(0)ヤクザ侍クラン関係の記事

2009年07月11日

09-07-11 Girl vs Boy in Wulin

今イベントの始まりとなったKafkaさんの一言。
[2009/07/10 22:50] Kafka: Geeeeez!!!! Where are all the C:SI people????

特に事前のイベントの告知などは行われていませんでしたが、バランスが良い具合に男女ほぼ同人数が集まった為、日本時間で本日午後三時頃より Wulin(Penghuシム) にて男女分け形式でのチーム戦が始まりました。

[2009/07/10 22:59] GuoXiang: So.. Girls.. On this mat please, follow me
[2009/07/10 23:03] GuoXiang の叫び: 3
[2009/07/10 23:03] GuoXiang の叫び: 2
[2009/07/10 23:03] GuoXiang の叫び: 1
[2009/07/10 23:03] GuoXiang の叫び: GO!!
[2009/07/10 23:03] Dante : LETS ROCK !

米国圏では就寝時間となる方達が多かった為、数戦した後に就寝される方も多かったですが、同じかそれ以上の人達が次々に参加をされた為、参加者は入れ替わりつつも、最大事には13vs13の集団戦とまでなりました。下写真群が当時の試合の様子です。
















[2009/07/11 1:03] GuoXiang の叫び: Ok, I am calling it a night! Thanks for the fun!!
皆を集めたKafkaさんがログアウトから戻られなかった為、イベント進行司会を代行していたGuoXiangさんのログアウトが、このイベントの自然な区切りとなり、解散となりました。

私的には旧Meijiの頃に何度も会ったり、手合わせをしてもらっていた懐かしい人達や、過去のWulinのイベントで会ったものの試合の機会が無かった人達など、懐かしい・珍しい人達と一度に会えた事もあり充実な二時間でした。
今回のような突発的イベントも含めて、Wulinでは色々なイベントが行われています。C:SIをプレイしている方達、Wulinのグループ活動に参加をしてみませんか?  


Posted by masmako Slade at 20:35Comments(0)