
2009年06月18日
KingOfTheMountain Tourny 詳細
イベントの内容: クランメンバー限定 2 vs 2 のタッグ戦形式のトーナメント
開催日時: 6-27 土 6AM JPT / 6-26 金 2PM PDT
試合形式: 2 vs 2。二本先取三戦形式。一試合は五分間の制限時間あり。
参加クラン: イシダ氏、ヤクザ侍、シャドウ侍、セッソウカテイ、虎侍、足利氏、Emei Pai
ノートカードに記載が無かった項目なので、確認をしたものの、まだ誤解をしていました。今トーナメントは各クラン一組二名ずつの二組計四名が参加するトーナメントとなっています。誤情報を書いてしまってごめんなさい。
トーナメントの組合せですが、各クランのチーム壱とチーム弐を左右に分ける方式なので、同クラン同士の対戦は決勝戦まで起きません。

試合の舞台となるのはこちら。


赤色のポール(柱?)をクリックすると中にTP。

試合場を支える円柱をクリックすると外にTPを出来ます。

ルール:
1. 全てのC:SI刀剣が使用出来ます。
2. アルターのアカウントでは参加出来ません。
3. AOは使用出来ません。
4. アバターのレンダリングコストダウン、ロープリムの服装の着用に務めてください。
5. 全員が共通のユニフォームを着用し、タグをオンにしてください。
6. クラッシュしたならば別のシムを指定して、再ログインをしてください。
7. 試合場から落ちたら死亡扱いとなります。
8. チーム編成は一組二名ずつで二組、合計四名。
9. トーナメントにはクラン名ではなく、各チーム名で登録を行います。
開催日時: 6-27 土 6AM JPT / 6-26 金 2PM PDT
試合形式: 2 vs 2。二本先取三戦形式。一試合は五分間の制限時間あり。
参加クラン: イシダ氏、ヤクザ侍、シャドウ侍、セッソウカテイ、虎侍、足利氏、Emei Pai
ノートカードに記載が無かった項目なので、確認をしたものの、まだ誤解をしていました。今トーナメントは各クラン一組二名ずつの二組計四名が参加するトーナメントとなっています。誤情報を書いてしまってごめんなさい。
トーナメントの組合せですが、各クランのチーム壱とチーム弐を左右に分ける方式なので、同クラン同士の対戦は決勝戦まで起きません。

試合の舞台となるのはこちら。


赤色のポール(柱?)をクリックすると中にTP。

試合場を支える円柱をクリックすると外にTPを出来ます。

ルール:
1. 全てのC:SI刀剣が使用出来ます。
2. アルターのアカウントでは参加出来ません。
3. AOは使用出来ません。
4. アバターのレンダリングコストダウン、ロープリムの服装の着用に務めてください。
5. 全員が共通のユニフォームを着用し、タグをオンにしてください。
6. クラッシュしたならば別のシムを指定して、再ログインをしてください。
7. 試合場から落ちたら死亡扱いとなります。
8. チーム編成は一組二名ずつで二組、合計四名。
9. トーナメントにはクラン名ではなく、各チーム名で登録を行います。
2009年06月18日
KingOfTheMountain Tourny ルール追加

イベントの内容: クランメンバー限定 2 vs 2 のタッグ戦形式のトーナメント
開催日時: 6-27 土 6AM JPT / 6-26 金 2PM PDT
試合形式: 2 vs 2。二本先取三戦形式。一試合は五分間の制限時間あり。
参加クラン: イシダ氏、ヤクザ侍、シャドウ侍、セッソウカテイ、虎侍、足利氏、Emei Pai
ルール:
1. 全てのC:SI刀剣が使用出来ます。
2. アルターのアカウントでは参加出来ません。
3. AOは使用出来ません。
4. アバターのレンダリングコストダウン、ロープリムの服装の着用に務めてください。
5. 全員が共通のユニフォームを着用し、タグをオンにしてください。
6. クラッシュしたならば別のシムを指定して、再ログインをしてください。
7. 試合場から落ちたら死亡扱いとなります。
8. チーム編成はメイン二名、リザーバー二名の最大計四名まで
9. トーナメントにはクラン名ではなく、チーム名で登録を行い、試合時にはチーム名で呼ばれます。
今回の様に、参加出来るのはクランメンバー限定というイベントもあります。なので、C:SIをプレイしていてイベントなどに興味がある方、ヤクザ侍、イシダ氏、シャドウ侍、セッソウカテイ、虎侍、足利氏、Emei PaiなどのC:SIクランに参加をしてみては如何でしょうか?