2009年02月05日
C:SIとは?(試合風景案内映像あり)
NaviSL同様、Slmameにも足跡機能があるので開いて見たところ…C:SIプレイヤー以外の方かな?な足跡が多数。
どんなジャンルでもそうでしょうが、新しい参加者が増えるという事は、その分野が益々賑わう事。ただ、私の文章だとC:SIとはどういうものかを伝えきれないと思うので、Youtubeに投稿されていた試合風景の幾つかをご案内させてもらいたく思います。
MeteorKIshidaさんが投稿された 長崎トーナメント(1vs1) の様子
Aimeeさんが撮影投稿された 3vs3 のチーム戦の様子
もし、C:SIにご興味を持たれたのならば http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/131/20/23 に行き、まずは無料のBokutoを手にとる事をお奨めします。
どんなジャンルでもそうでしょうが、新しい参加者が増えるという事は、その分野が益々賑わう事。ただ、私の文章だとC:SIとはどういうものかを伝えきれないと思うので、Youtubeに投稿されていた試合風景の幾つかをご案内させてもらいたく思います。
MeteorKIshidaさんが投稿された 長崎トーナメント(1vs1) の様子
Aimeeさんが撮影投稿された 3vs3 のチーム戦の様子
もし、C:SIにご興味を持たれたのならば http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/131/20/23 に行き、まずは無料のBokutoを手にとる事をお奨めします。
Requirements on official clans
Samuai Island Board Updated
Universal(C:SI)TournamentRules
数字を数えるのに飽きたら……
二年前の英語圏のC:SIコミュニティ状況
Wanko(Siberian Husky) Samurai
Samuai Island Board Updated
Universal(C:SI)TournamentRules
数字を数えるのに飽きたら……
二年前の英語圏のC:SIコミュニティ状況
Wanko(Siberian Husky) Samurai
Posted by masmako Slade at 20:11│Comments(4)
│C:SI 全般
この記事へのコメント
同じ刀剣でもDCSのと比べると演出は貧弱だけれど、侍をブランド名に含むだけあって時代劇みたいな斬り合いで格好良いな。
Posted by Quake at 2009年02月06日 12:34
こんばんは。
DCSとは色々どころか…かなり違う箇所があると思いますが(*1)C:SIにはC:SIの魅力があると思うので、もし、ご興味を持たれたのならば http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/131/20/23 に行ってみてください。
*1 以前、私もDCS系シムを主活動場とする人に案内してもらった事があるので、両システムの違いは分かっているつもりです。
DCSとは色々どころか…かなり違う箇所があると思いますが(*1)C:SIにはC:SIの魅力があると思うので、もし、ご興味を持たれたのならば http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/131/20/23 に行ってみてください。
*1 以前、私もDCS系シムを主活動場とする人に案内してもらった事があるので、両システムの違いは分かっているつもりです。
Posted by masmako Slade
at 2009年02月06日 18:49

面白そうとは思うんだけれどさ。俺の所属グループ、バトル系はうち一つに専念して、どんどんレベル上げてくれみたいな面倒な縛りがあるんだよね。
Posted by Quake at 2009年02月11日 20:29
こんばんは。
各グループの"性格"とか、活動趣旨みたいなものによるものがありますからね。そういう事ならば、C:SIは機会があった時に~
各グループの"性格"とか、活動趣旨みたいなものによるものがありますからね。そういう事ならば、C:SIは機会があった時に~
Posted by masmako Slade
at 2009年02月11日 22:30
