ソラマメブログ › 月華侍 › C:SIプレイヤー向け施設 › ToraSamuraiクランのシム

2009年05月21日

ToraSamuraiクランのシム

昨年、二日間にわたる記念トーナメント開催と同時に開幕が行われた虎侍クランのシムです。
トーナメントの様子については http://gekkasamurai.slmame.com/e625114.html をご覧ください。

シムの中心から見て北西側に虎侍クランの御城。
http://slurl.com/secondlife/Tora/122/193/21
ToraSamuraiクランのシム
ToraSamuraiクランのシム
ToraSamuraiクランのシム
ToraSamuraiクランのシム
主にクラン戦などのイベントの時に使用される試合場と式典場。
http://slurl.com/secondlife/Tora/37/194/33
ToraSamuraiクランのシム
ToraSamuraiクランのシム

中心から見て西側にショッピングモールとC:SI刀剣のベンダー。
http://slurl.com/secondlife/Tora/83/102/21
ToraSamuraiクランのシム
http://slurl.com/secondlife/Tora/40/142/24
ToraSamuraiクランのシム
ToraSamuraiクランのシム
※ モールは建築が終わった直後なので御店はまだ入っていません。幾つかは既に予約済みですが、今ならば人通りの多い場所などの好地を確保出来るかもしれません。

中心から見て東側と南側は虎侍クラン・メンバーの居住区となっています。
ToraSamuraiクランのシム
オランダと聞いて何を最初に連想するかは人其々だと思いますが、私は風車を連想します。
下写真は虎侍クランメンバーの一人のSamFisherさんが建築された風車の様子です。
ToraSamuraiクランのシム
ToraSamuraiクランのシム

虎侍クランはColdsteelに道場を持っていた時期と、専用シムを取得するまでの間にDiyuシムにスカイボックス形式の道場を設けていた時期もありました。
Diyuの道場は別段秘密の施設というわけでは無かったようですが、目印になるようなモノが何も無い場所だったので『Diyuに虎侍の施設があると聞いて訪ねに行ってみたけれど、見つけられなかった』と不思議がられる施設でした。


私がToraSamuraiクランの人達と始めて会ったのは、C:SIを始めた直後、虎侍クランがColdsteelに道場を構えていた頃の事でした。当時は虎青色だったentraxxさん他、多数の人達と交流を持つなど出来たので、もし、私がヤクザ侍クランに参加していなければ、虎侍クランに参加を希望していたかもしれません。ちょっとした運命、進む途の違いで今とは全然別の自分になっていたのかもしれないな……と思います。



同じカテゴリー(C:SIプレイヤー向け施設)の記事画像
Sessou Samurai New Dojo
五稜郭シム群
City of Broken Blades
Dojo Eternal Bladesの施設
SessouKateiクランのシム
Ishidaクランのシム
同じカテゴリー(C:SIプレイヤー向け施設)の記事
 Sessou Samurai New Dojo (2009-08-09 16:45)
 五稜郭シム群 (2009-06-04 20:15)
 City of Broken Blades (2009-05-29 20:21)
 Dojo Eternal Bladesの施設 (2009-05-28 17:26)
 SessouKateiクランのシム (2009-05-23 15:46)
 Ishidaクランのシム (2009-05-17 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
  Please input the alphanumeric character of a picture.
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。