2009年05月23日
自己紹介というか…私のPCの紹介
PCの構成で個人が特定出来るかが分からないので一部伏せ。
私のPC(デスクトップ機)は以下のような構成です。
プレイヤー自身の自己紹介はhttp://gekkasamurai.slmame.com/e626813.html
OS: Windows XP SP3
CPU: Pentium 4 2.66GHz
メモリー: 3GB
HDD: 500GB x 2 (Raid 1 構成なので実質は500GB x 1) # 計算を間違えていました。09/05/23 23:57 修正。
HDD: 250GB x 2 (Raid 1 構成なので実質は250GB x 1) HDDの現空き容量は100GB程。
外付HDD: 500GB x 2 仕事用の資料などを保管。
マウス: 現在はマイクロソフトの光学式マウスを試用中。
キーボード: 現在はBUFFALOの薄型キーボードを試用中。
グラフィックボード: GeForce 7600
モニター: 液晶 19インチ
スピーカー&ヘッドフォン: PC購入時に付属していた物
プロバイダー・回線: ケーブルTV
先程、ログインしたら体感時間で三分程、下写真の状態が継続しました。

人が多い所に行ったら煙状態の人が多いのは慣れていますし、キャッシュクリア後にテクスチャーが読み込めないのも見慣れていましたが、人が少ないメインランド内のホームで上記の状態が継続したのは始めての経験でした。
「何処何処を○○○に変えれば低コストでプレイ環境を改善出来るよ」という箇所とかがあったらアドヴァイスをお願いします。
私のPC(デスクトップ機)は以下のような構成です。
プレイヤー自身の自己紹介はhttp://gekkasamurai.slmame.com/e626813.html
OS: Windows XP SP3
CPU: Pentium 4 2.66GHz
メモリー: 3GB
HDD: 250GB x 2 (Raid 1 構成なので実質は250GB x 1) HDDの現空き容量は100GB程。
外付HDD: 500GB x 2 仕事用の資料などを保管。
マウス: 現在はマイクロソフトの光学式マウスを試用中。
キーボード: 現在はBUFFALOの薄型キーボードを試用中。
グラフィックボード: GeForce 7600
モニター: 液晶 19インチ
スピーカー&ヘッドフォン: PC購入時に付属していた物
プロバイダー・回線: ケーブルTV
先程、ログインしたら体感時間で三分程、下写真の状態が継続しました。

人が多い所に行ったら煙状態の人が多いのは慣れていますし、キャッシュクリア後にテクスチャーが読み込めないのも見慣れていましたが、人が少ないメインランド内のホームで上記の状態が継続したのは始めての経験でした。
「何処何処を○○○に変えれば低コストでプレイ環境を改善出来るよ」という箇所とかがあったらアドヴァイスをお願いします。
Im happy if u continue reading
二回目のRezday 7/25 SLTinWulin
エゴグラムによる性格診断
あらためて…自己紹介
二つのブログの統合
二つのブログ「私のC:SIクランでの生活記録」と「月華侍」
二回目のRezday 7/25 SLTinWulin
エゴグラムによる性格診断
あらためて…自己紹介
二つのブログの統合
二つのブログ「私のC:SIクランでの生活記録」と「月華侍」
Posted by masmako Slade at 22:49│Comments(10)
│自己紹介・筆者について
この記事へのコメント
まず最初にRaidでFPSは止めろ。話はそれからだ。
Posted by Quake at 2009年05月24日 10:02
理由が分からなかったので調べてみましたが、Raid 1以上の構成にしているとパフォーマンスが下がるみたいですね……。
住居兼オフィスのスペースの関係で別のPCを置くならばノートじゃないと無理ですが、今は手元にノートPCは無いですし、SLの為だけに購入するのもちょっと色々とキツイです……。
そして、このPCは仕事に使っている機体なのでデータやプロジェクト保守の為の安全策は必須。なのでRaid構成を変えるのも不可能です。
人が多い所とかに行くと暫くは煙だらけとかで不便ではありますが……SLの為だけにPCを強化し過ぎるのも如何なものかと思いますしね。
住居兼オフィスのスペースの関係で別のPCを置くならばノートじゃないと無理ですが、今は手元にノートPCは無いですし、SLの為だけに購入するのもちょっと色々とキツイです……。
そして、このPCは仕事に使っている機体なのでデータやプロジェクト保守の為の安全策は必須。なのでRaid構成を変えるのも不可能です。
人が多い所とかに行くと暫くは煙だらけとかで不便ではありますが……SLの為だけにPCを強化し過ぎるのも如何なものかと思いますしね。
Posted by masmako Slade
at 2009年05月24日 10:36

正確な測定をした事は無いけど、Raid構成だと三割くらいは性能が落ちてる。
どうしてもRaidが必須ならば、まとめて1.5TB二台のコンパクトにするのがいいんじゃねぇかな?
ヘボが廃スペック使っても雑魚なのは変わらないけれど、まともな奴同士ならばハードの差は地味に響くぜ。
どうしてもRaidが必須ならば、まとめて1.5TB二台のコンパクトにするのがいいんじゃねぇかな?
ヘボが廃スペック使っても雑魚なのは変わらないけれど、まともな奴同士ならばハードの差は地味に響くぜ。
Posted by Quake at 2009年05月24日 17:43
あんたのパソスペック聞いてから過去記事を読み返すとよく分かるけど、殺し合いで勝つ為に金次ぎ込んで
廃スペック組んでる奴等が聞いたら激怒しそうな事をさらりと言ってるな。悪気が無い分、余計にタチが悪い。
俺はヘボが廃スペックに頼るのは好きじゃないから別にいいけどw
廃スペック組んでる奴等が聞いたら激怒しそうな事をさらりと言ってるな。悪気が無い分、余計にタチが悪い。
俺はヘボが廃スペックに頼るのは好きじゃないから別にいいけどw
Posted by Quake at 2009年05月24日 17:47
こんばんは。
他のFPSゲームでは如何なのか分かりませんが、C:SIでは「ただ強いだけの人は、どんなに強かろうと、ただの強いの人」だと思います。
勘違いしないで欲しいのは、私は剣術が優れた人を尊敬しますし、打倒目標としている人達も多いです。但し、人というのは皆が様々な個性を持ち、異なる能力を持っているのが当たり前。剣術が強いというのは、剣術ゲームのコミュニティ内でもプレイヤー個性の一つに過ぎない…と思っているという事です。
何度か書いている事ですが、私は自分の剣術が優れない事を自分でよく知っています。そんな私が何故、剣術ゲームを続けているか?
それは『C:SIコミュニティで、剣術の強さよりも必要な事』を(私のSenseiである)Raynoさん達に見せてもらって、教えてもらったからです。もし、剣術の強さのみをプレイヤーと価値とするような人達しかいないコミュニティであるならば、過去の色々で私はとっくに去っていますからね。
なので、勝つ為だけにハイスペックのPCを用意しようとする人がいるのかは疑問です。
そりゃ、時々、もうちょっとハイスペック機が欲しいなと思う状況も多々ありますし、実際、低コストで環境を変えられる機会がくれば、ちょこちょこと機体性能を上げていますしね。
他のFPSゲームでは如何なのか分かりませんが、C:SIでは「ただ強いだけの人は、どんなに強かろうと、ただの強いの人」だと思います。
勘違いしないで欲しいのは、私は剣術が優れた人を尊敬しますし、打倒目標としている人達も多いです。但し、人というのは皆が様々な個性を持ち、異なる能力を持っているのが当たり前。剣術が強いというのは、剣術ゲームのコミュニティ内でもプレイヤー個性の一つに過ぎない…と思っているという事です。
何度か書いている事ですが、私は自分の剣術が優れない事を自分でよく知っています。そんな私が何故、剣術ゲームを続けているか?
それは『C:SIコミュニティで、剣術の強さよりも必要な事』を(私のSenseiである)Raynoさん達に見せてもらって、教えてもらったからです。もし、剣術の強さのみをプレイヤーと価値とするような人達しかいないコミュニティであるならば、過去の色々で私はとっくに去っていますからね。
なので、勝つ為だけにハイスペックのPCを用意しようとする人がいるのかは疑問です。
そりゃ、時々、もうちょっとハイスペック機が欲しいなと思う状況も多々ありますし、実際、低コストで環境を変えられる機会がくれば、ちょこちょこと機体性能を上げていますしね。
Posted by masmako Slade
at 2009年05月24日 19:18

俺が書いたのはFPS全般論。
殺し合いで勝ち続けたい一種のジャンキーの廃人共の廃スペックは笑うしかないぞ。
殺し合いで勝ち続けたい一種のジャンキーの廃人共の廃スペックは笑うしかないぞ。
Posted by Quake at 2009年05月24日 21:56
MMOのRMTで食ってる奴等のPCも負けてないぜ。
何せ、あの連中はMMOに生活かけてっからw
何せ、あの連中はMMOに生活かけてっからw
Posted by Viola at 2009年05月27日 22:31
僕もUOで城を売った事があるけど、規約違反のRMTでBANのリスク考えると、RMTで生活なんてギャンブルだな。
Posted by 藤村 at 2009年05月27日 23:03
同じ廃人でも、生活の為のクリックゲーより、趣味でタマの取り合いやってる方がまだマシか。
Posted by Quake at 2009年05月28日 15:09
こんばんは。
プレイヤースキルが互角ならば、ハードスペックの差が勝敗を左右するのも事実でしょうしね……。
プレイヤースキルを磨くだけでなく、最新PCを用意出来るか否かも一種のスキルかもしれませんね。
当然といえば当然の事ですが、世の中には色々な価値観の人がいる事がよく分かりました。
プレイヤースキルが互角ならば、ハードスペックの差が勝敗を左右するのも事実でしょうしね……。
プレイヤースキルを磨くだけでなく、最新PCを用意出来るか否かも一種のスキルかもしれませんね。
当然といえば当然の事ですが、世の中には色々な価値観の人がいる事がよく分かりました。
Posted by masmako Slade
at 2009年05月28日 17:43
