2009年07月15日
Daikon Forge Kodachi 09/07/15
同刀はMusashi(Ayameさん)の「Sizuka naru Shi」、Arch(Archanoxさん)の「Blood Drinkers」に続く三番目のC:SI二刀流刀剣としてDaikon Forge(RobbyRacoonさん、Takuanさん)で創られ、現在テストが行われている刀剣です。
刀剣が納められている箱は下写真の様になっています。


鞘は背負うだけでなく、腰にも差せるようになりました。



SP(必殺技)は刀剣の先から炎を飛ばす飛び道具系の技(Ayameさんの Dynasty Flame Katana や Ronin Katana と同じ系統)となっています。
発動した瞬間、使用者を炎陣が囲みますが、この炎陣にダメージ効果などはありません。


この刀の特徴は、幾つかの斬りには複数のアニメパターンが設定されているなど、演出面が特に際立っている事でしょうか。
また、二刀流となっていますが、命中判定は右手側の刀剣のみで行っている為、仕組み的に考えると、実質、一刀流と同じ感覚で使用する事が出来る刀剣です。逆に言うと Sizuka naru Shi のような攻撃能力を持っていません。
この刀剣は現在はβ版刀剣とのみしか戦えないように調整がされていますが、DiakonForgeの人達はもう少しテストを重ねた後、問題が見つからなければ、現行のverの刀剣群と戦えるように設定したverの販売を考えているとの事です。
刀剣が納められている箱は下写真の様になっています。


鞘は背負うだけでなく、腰にも差せるようになりました。



SP(必殺技)は刀剣の先から炎を飛ばす飛び道具系の技(Ayameさんの Dynasty Flame Katana や Ronin Katana と同じ系統)となっています。
発動した瞬間、使用者を炎陣が囲みますが、この炎陣にダメージ効果などはありません。


この刀の特徴は、幾つかの斬りには複数のアニメパターンが設定されているなど、演出面が特に際立っている事でしょうか。
また、二刀流となっていますが、命中判定は右手側の刀剣のみで行っている為、仕組み的に考えると、実質、一刀流と同じ感覚で使用する事が出来る刀剣です。逆に言うと Sizuka naru Shi のような攻撃能力を持っていません。
この刀剣は現在はβ版刀剣とのみしか戦えないように調整がされていますが、DiakonForgeの人達はもう少しテストを重ねた後、問題が見つからなければ、現行のverの刀剣群と戦えるように設定したverの販売を考えているとの事です。
DCSとの互換モードへの切替
Daikon Forge Kodachi 発売
Where is daikon-vendor!?
Daikon Forge Kodachi
Daikon: DF-1 Combat Knief
Welcome Back Daikon-Vendor
Daikon Forge Kodachi 発売
Where is daikon-vendor!?
Daikon Forge Kodachi
Daikon: DF-1 Combat Knief
Welcome Back Daikon-Vendor
Posted by masmako Slade at 20:32│Comments(8)
│C:SI 刀剣関係
この記事へのコメント
デュエルが使える刀だと、初心者に誤解させるような事を書くのは止めた方がいいのではないでしょうか?
Posted by Sizuka naru Shi のような攻撃能力www at 2009年07月16日 16:50
こんばんは。
正直、静かなる死(Duel)は汎用的な戦い方を出来ない刀だと思いますが、だからと言って使えない刀とは思えません。
このあたりは何を持って使える、使えないの定義とするのかが今一不明瞭なので、お互い、最初の時点で意見が食い違っているのかもしれませんが。
正直、静かなる死(Duel)は汎用的な戦い方を出来ない刀だと思いますが、だからと言って使えない刀とは思えません。
このあたりは何を持って使える、使えないの定義とするのかが今一不明瞭なので、お互い、最初の時点で意見が食い違っているのかもしれませんが。
Posted by masmako Slade
at 2009年07月16日 18:19

masumakoさんこんばんわ。
五稜郭のSAEBAです。
こちらでははじめまして^^
記事を見て思ったことがあるので書かせてもらいます。
時たま鞘を左手に持って戦う人とかが居ますが、
あれは盾的な意味もあるのかなと個人的に思ったりしていました。
実際に検証していないので推測でしかありませんが^^;
その考えからいくと、攻撃力は右手の一本でも左手側の動き次第では
相手の攻撃をガードを取らずして弾く効果とかあったりするのでしょうかね・・・
とりあえずやってみたいのは、透明オブジェクト強調にして、
アクティブにした左手側の刀をどこかに置きそれめがけて攻撃した場合どうなるかが知りたいです。
五稜郭のSAEBAです。
こちらでははじめまして^^
記事を見て思ったことがあるので書かせてもらいます。
時たま鞘を左手に持って戦う人とかが居ますが、
あれは盾的な意味もあるのかなと個人的に思ったりしていました。
実際に検証していないので推測でしかありませんが^^;
その考えからいくと、攻撃力は右手の一本でも左手側の動き次第では
相手の攻撃をガードを取らずして弾く効果とかあったりするのでしょうかね・・・
とりあえずやってみたいのは、透明オブジェクト強調にして、
アクティブにした左手側の刀をどこかに置きそれめがけて攻撃した場合どうなるかが知りたいです。
Posted by SAEBA at 2009年07月16日 21:03
と、書きましたが
持っている物とrezした物では反応が違うかもしれません^^;
できれば、誰かに協力してもらってやるのがベターですかね。
持っている物とrezした物では反応が違うかもしれません^^;
できれば、誰かに協力してもらってやるのがベターですかね。
Posted by SAEBA at 2009年07月16日 21:11
こんばんは、イン内では既に御会いしていますが、ネットでははじめまして。
>時たま鞘を左手に持って戦う人とかが居ますが、
鞘は何処に装着しても影響は無かったはずなので、ファッションの為(私もワンコAVの時には口に銜える形で装着してますし)だと思っていますが、私も鞘を使って検証をした事はありませんでしたので、機会とタイミングが合いましたら確認に参加させてください。
>時たま鞘を左手に持って戦う人とかが居ますが、
鞘は何処に装着しても影響は無かったはずなので、ファッションの為(私もワンコAVの時には口に銜える形で装着してますし)だと思っていますが、私も鞘を使って検証をした事はありませんでしたので、機会とタイミングが合いましたら確認に参加させてください。
Posted by masmako Slade
at 2009年07月16日 21:33

普通に使って勝てる刀が使える刀です。あなたがデュエルと戦って負けているとしたら、それはあなたが下手だからですw
デュエル以外の刀でデュエルと戦って負けるなんて、普通、ありえないですよwww。
デュエル以外の刀でデュエルと戦って負けるなんて、普通、ありえないですよwww。
Posted by Sizuka naru Shi のような攻撃能力www at 2009年07月17日 10:38
人を選びますが シズカもかなり強い刀ですよね。
(どの刀でも向き不向きありますしね。)
ところでSAEBAさんの質問へ
手に装着でも どこに装着でも鞘の影響はありませんよ
鞘の中にガード的なスクリプトなど入っていないので〜。
あと基本的に装着したものはファントム化しますので 装着したファッションやモノがHPの減り具合やガードに影響する事はありませんよ〜。
ご心配なさらずに〜〜。
(どの刀でも向き不向きありますしね。)
ところでSAEBAさんの質問へ
手に装着でも どこに装着でも鞘の影響はありませんよ
鞘の中にガード的なスクリプトなど入っていないので〜。
あと基本的に装着したものはファントム化しますので 装着したファッションやモノがHPの減り具合やガードに影響する事はありませんよ〜。
ご心配なさらずに〜〜。
Posted by obi galli
at 2009年07月17日 17:07

こんばんは。
たしかに…デュエルは極めて扱いが難しい刀だと思います。しかし、世界は広いので、デュエルが最も自分に向いている刀だと思って、それを使っている人達もいます。
具体的な数字にすると……私が知っている(引退した人達含めて)C:SIプレイヤー数は約1000名程(*1)。そのうち、「デュエルが一番、自分に向いている刀です」と言った人は五名くらいだったはずなので、比率にすると.005%。はい。かなり、使う人を選ぶ刀だとは思いますが、もし、バランス調整が必要だと判断されるような刀であるならば、とっくにバランス調整がされているはずです。
したがって、デュエルが向いていると思って使っている人達には『現状で他の刀と互角に戦える』と考えられているという事では無いのでしょうか?
*1 ちなみに、大勢と交流する事になるクランの代表の人達が知っている人数が平均すると約3000名程です。
私が知っている人の中では最も古くからC:SIに関わっている人が「たぶん、5000人くらい知っています」でした。
たしかに…デュエルは極めて扱いが難しい刀だと思います。しかし、世界は広いので、デュエルが最も自分に向いている刀だと思って、それを使っている人達もいます。
具体的な数字にすると……私が知っている(引退した人達含めて)C:SIプレイヤー数は約1000名程(*1)。そのうち、「デュエルが一番、自分に向いている刀です」と言った人は五名くらいだったはずなので、比率にすると.005%。はい。かなり、使う人を選ぶ刀だとは思いますが、もし、バランス調整が必要だと判断されるような刀であるならば、とっくにバランス調整がされているはずです。
したがって、デュエルが向いていると思って使っている人達には『現状で他の刀と互角に戦える』と考えられているという事では無いのでしょうか?
*1 ちなみに、大勢と交流する事になるクランの代表の人達が知っている人数が平均すると約3000名程です。
私が知っている人の中では最も古くからC:SIに関わっている人が「たぶん、5000人くらい知っています」でした。
Posted by masmako Slade
at 2009年07月17日 19:20
