2009年06月20日
土娑流 対 興風館
日本時間で本日22時より、近江シムにて 土娑流 対 興風館 (共にC:SIグループ同士)の再戦が行われます。

土娑流には御伽集として参加させてもらっているので、参加希望申請をさせてもらっていましたが、今週頭から始まったプロジェクト関係の日程を考えると段取りを予定より前倒しした方がよさそうなので、数日前に急でしたが棄権させてもらう事にしました。
仕事だからと理解はしているものの……プロジェクト関係者全員、RLで面識があるうえでイン内にアバターも持っているんですから、何で態々RLで集まって(SL内で出来るのと同じ)ミューティングをしなければならないのか分かりませんし、往復の移動で無駄に時間コストがかかって、今のプロジェクト進行が遅れるだけなのに、何でやりたがるのか理解に苦しみます。
Furryやロボットのアバターとミューティングをやりたくないと言うなら、一種の人種差別的意識に近いものを感じるので、正直、気分が悪いですしね。

土娑流には御伽集として参加させてもらっているので、参加希望申請をさせてもらっていましたが、今週頭から始まったプロジェクト関係の日程を考えると段取りを予定より前倒しした方がよさそうなので、数日前に急でしたが棄権させてもらう事にしました。
仕事だからと理解はしているものの……プロジェクト関係者全員、RLで面識があるうえでイン内にアバターも持っているんですから、何で態々RLで集まって(SL内で出来るのと同じ)ミューティングをしなければならないのか分かりませんし、往復の移動で無駄に時間コストがかかって、今のプロジェクト進行が遅れるだけなのに、何でやりたがるのか理解に苦しみます。
Furryやロボットのアバターとミューティングをやりたくないと言うなら、一種の人種差別的意識に近いものを感じるので、正直、気分が悪いですしね。
Posted by masmako Slade at 17:41│Comments(0)
│C:SI グループでの活動