ソラマメブログ › 月華侍 › C:SI シム関係の記事 › C:SI Meijiシムのアドミン記事に関して

2009年03月27日

C:SI Meijiシムのアドミン記事に関して

以前、「明治シムでBANされた人達はBANされて当然の人達。BANされた側が、それについて文句を言うのは間違い」というような……BANされた人達がどういう人達かを知らない人が読めば、『MeijiシムでBANされているのは問題のある人達なんだ』としか受け取れないだろう記事を読んだ事がありました。
まぁ…確かに…全員、何の問題も無い人達とは言えないですが…… 同時にC:SIの各種戦術教本を書いたり、C:SI用施設を運営するなど、長く深くC:SIに関わってきた人達ばかりでした。
その時が、私が「何かを紹介する記事を書くならば、客観性や中立性が重要」だと改めて認識した瞬間でした。

私論のみを述べるならば、客観性や中立性が皆無でもいいかなと思ってますけれどね。ただ、その場合は反論を真正面から受ける事もあるだろうなと思います。当ブログ等を読むと分かると思いますが、私は相手の意見に同意しないとしても、相手の意見をちゃんと聞くならば、論争は大いにやるべきという考えなので、そういう事に反対でも賛成でもありません。

閑話休題―――
そんな経験から、数日前、シムの管理グループ「Meiji Administration」関係に絞ってMeijiに関する記事を書いてみました。
記事にした理由は、以前のMeijiシムと今のMeijiシムの「Admin」の人達を一緒に記事にする事で、Meijiで起きていたBAN騒動を"反対側"含めた中立視点から書く事でしたが、現「Admin」の人達に対しては批判めいた表現しか出来ていなかったかな……と思います。
ただ、正直言ってグループメンバーであれば、ルールの対象外となっているとしか思えない事態が多かったのも事実です。
友人知人であれば銃器使用を黙認しているとしか思えない(*1)ばかりか、当人まで銃器で遊んでいた某明治オフィサー等数名に対しては、BAN騒動の時に大勢が簡単にBANされていたのに比べると、あまりに扱いが違い過ぎないかなと。

私はNampeyoさんについて多くは知りませんが、戦闘技術ではなく、振舞いなどから尊敬出来る一人の剣士としての同氏については知っているつもりです。それ故に、現「Meiji Administration」周りの色々が不可解で、どういう人なのが分からなくなっていました。

私は明治アドミンの人達がグループメンバーだろうと、ルールの対象と考えている事を知る機会があったので、誤解していた事が分かりましたが、そういう機会が無い人達の中には、グループメンバーはルールの対象外(特権を与えられている)と思っている人も少なくないのでは?と思います。
実際、もし、私も誤解をしたままであれば明治オフィサーの話をもらった際に、その話は断っていました。
私が考えるアドミンというのは『シム利用者の皆に信頼され、協力を得られる存在。トラブルは強権で解決するのではなく、協力を得る事で解決する。百人全員の支持を得るのは不可能としても、九十九人の支持は得られるくらいに、シム利用者の人達に好かれる』……旧Meijiで追いつきたい…何時か、きっと…と憧れていた人達。
トラブルはBANという強権で解決し、グループメンバーの行為であればルール違反も黙認するというのであれば、それは私の考えるアドミンの姿とは正反対でしたしね。

*1
某仏剣士の人に関しては、周りが何を言っても無駄だった人のようなので、「何で周りの人(明治オフィサー達)は、彼がBANされるような事をする前に止めなかったの?」と周りの人達が悪いみたいな論調で書いていたのは私のミスです。ごめんなさい。



同じカテゴリー(C:SI シム関係の記事)の記事画像
Penghu Guide - 1st Edition
Upd Tartarus / Urban RP City
Wulin(Penghu Sim) & Emei Sim
Welcome Back! Mt Emei Sim!!
NewSim City of Broken Blades
Welcome Back! Mount Emei!!
同じカテゴリー(C:SI シム関係の記事)の記事
 Penghu Guide - 1st Edition (2009-08-02 12:34)
 Upd Tartarus / Urban RP City (2009-07-25 01:55)
 HEY ADMIN! SHOULD WORK!! (2009-07-24 21:10)
 Meijiシム 一時アクセス制限中 (2009-07-08 01:34)
 Wulin(Penghu Sim) & Emei Sim (2009-06-29 20:48)
 Welcome Back! Mt Emei Sim!! (2009-06-26 18:46)

この記事へのコメント
GMが身内のルール違反を黙認するシムは駄目だ。長続きしない。
Posted by Quake at 2009年03月28日 03:00
こんにちは。
私はBAN騒動他も静まり、MeijiAdministrationのグループメンバーだろうと、BANされる事をすれば例外なくBANをされるだろう(されないのは、その適用基準を満たしていないから)…今のMeijiには問題は無いと考えています。だからこそ、まとめとして今までの歴史の一部を記事にしました。
まぁ、正直に書けば…現MeijiAdminを嫌っている人達がMeijiに来ないとかがありますが、試合場があるシムは多数あるのですから、何処で試合をするかは個々人の自由だと思いますしね。

Toxiaみたいな事にはならないと信じていますし、皆が協力すればトラブルも回避出来ると思っています。
Posted by masmako Slademasmako Slade at 2009年03月28日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
  Please input the alphanumeric character of a picture.
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。